整える人

体を

整える

師(指導者)

それが整体師。

でも

整えるだけ?

それだけでいいの?

 

生きとし生けるものみな

流れていなければならない

川のように

河のように

海のように

風のように

 

だからかき回す

 

グラスに溜まった澱(おり)を

スプーンでぐるぐると撹拌するように

それも私の大事な役目。

 

淀んではいけない

止まってはいけない

固まってはいけない

濁ってはいけない

だからかき回す

ぐるぐるぐる

 

bodycare GREENS 森田

 

 

 

 

コメントを残す

Related Post

首こり 動かすのはいいけれど…(2)首こり 動かすのはいいけれど…(2)

H様のように   首が痛いから   ちょっとでも楽になりたいから   ストレッチしたり 自分で指圧してみたり   その何が問題なのでしょうか?   まずは   首が辛いからといって首だけを動かしてもあまり効果がない とい […]

【衝撃!】「がん細胞」は、あなたの脳内で生まれている!?体のSOSと、戦う“免疫軍”の秘密【衝撃!】「がん細胞」は、あなたの脳内で生まれている!?体のSOSと、戦う“免疫軍”の秘密

皆さん、こんにちは! 新潟市で21年間、ボディケアグリーンズという整体サロン&パーソナルトレーニングジムを経営している整体師の森田です。 「がんは遺伝や運が悪かったからなるもの…」 そんな風に思っていませんか? もちろん […]

リンパ系 吸収と免疫活動(整体師の解剖学・生理学)リンパ系 吸収と免疫活動(整体師の解剖学・生理学)

リンパ系は リンパ管(線状の部分) と 様々なリンパ器官(免疫器官)から構成されます。 リンパ管の主な機能としては ⑴組織液や毛細血管に吸収されなかった物質の吸収 ⑵消化管で吸収された脂質の輸送 ⑶リンパ器官から血液循環 […]

【要注意!】口呼吸があなたの健康を蝕む!?「隠れ不調」と「睡眠の質」の意外な真実【要注意!】口呼吸があなたの健康を蝕む!?「隠れ不調」と「睡眠の質」の意外な真実

皆さん、こんにちは! 新潟市で21年間、ボディケアグリーンズという整体サロン&パーソナルトレーニングジムを経営している整体師の森田です。 「朝起きると喉がカラカラ…」 「いつも口がポカンと開いている」 「いびきをかくと言 […]

生命とは何か?生体の動的平衡とは?生命とは何か?生体の動的平衡とは?

生命活動を維持するためには、体内の様々な要素が一定の範囲内でバランスを保つ必要があります。このバランスは、静的なものではなく、常に変化し続ける動的なものです。これを 動的平衡 と呼びます。 代謝による恒常性維持 動的平衡 […]