今後、なんとか死ぬまで続けたいなあ
と思う基本的な運動(動作)があります。
その1 ランニング
その2 スイミング
その3 倒立
その4 懸垂
その5 ブリッジ
その6 腕立て
その7 腹筋(アブローラー)
その8 スクワット
この8つの動きを呼吸を意識しながら行うことで
身体状況の確認
姿勢矯正
基礎体力の維持
基礎能力の維持
コンディショニングの意味を込めたトレーニングとしては十分か?
と思っております。
bodycare GREENS 森田
今後、なんとか死ぬまで続けたいなあ
と思う基本的な運動(動作)があります。
その1 ランニング
その2 スイミング
その3 倒立
その4 懸垂
その5 ブリッジ
その6 腕立て
その7 腹筋(アブローラー)
その8 スクワット
この8つの動きを呼吸を意識しながら行うことで
身体状況の確認
姿勢矯正
基礎体力の維持
基礎能力の維持
コンディショニングの意味を込めたトレーニングとしては十分か?
と思っております。
bodycare GREENS 森田
チェストプレスがんがんやってるから プッシュアップ(腕立て)なんて余裕 シングルで何回でもやったるで と思ったら 全然出来なくて 三角筋痛めてしまいました。 恥ずっ! 三角筋は前部、中部、後部と主に3つに別 […]
昨日の朝のトレーニングデッドリフトしてたらウェイトを持ち上げる最中に異変が、、、 背面の筋肉なのか筋膜なのか靭帯なのか無理やり伸ばされる感覚があり鈍い痛みがじわじわと腰全体に広がっていきました これはやばい 75Kgから […]
グリーンズオープン当初から 15年間 月に1〜2回 ずっと通っていただいている F様 脳梗塞の後遺症で 右半身の感覚が鈍く 歩行時など バランスよく動くことが難しい そのため 一部の筋肉が緊張しやすく 骨格も歪み […]
「なるべく体力、労力を使わず欲しいものを手に入れたい」という効率的で都合のいい思考と運動不足との歴史的関係についてちょっと考えてみました。 1. 人間史の概観 a. 狩猟採集時代 b. 農業革命 2. 産業革命と効率化 […]
『サボってる筋肉』について説明する前に まずは例として 肩甲骨に繋がってる筋肉のいくつかを見ていきましょう ↑肩甲骨の背面内側から上腕に向かって走る 棘上筋(上腕外転)、棘下筋(上腕外旋)、小円筋(上腕外旋と内転) &n […]
一昨日走ったので 夜はスタッフにお願いして 昨日は筋トレだけでいいかな と思ったのですが いやいや 甘ったれたこと言っちゃいけない ふくらはぎに筋肉痛を感じる時こそ 足を作るチャンス と思って ゆるゆると走り始めたのです […]