で どうなったか

ラジオ体操第一と第二を

前日の夜に7回ぐらい繰り返して

それでも順番が完璧に覚えられず

当日の朝5時に起きてさらに3回繰り返す。

こんなにラジオ体操を一生懸命練習してどうなの?

という疑問はもちろんあるのですが

どうも こう

「毎年やってることだからとりあえず今年もやっとくか

別にやってもやらなくてもどっちでもいいんだけど、、、、」

的なノリでだらだらやるのが好きではないのです。

そういう姿勢を子供たちに見せたくないのです。

 

やるならちゃんとやりたい

子供たちをごまかせると思っちゃいけない

 

「全てにおいて一生懸命やれ」と日頃子供たちに言っちゃってますから。

 

まあ

それだけやっても何箇所か間違えたんですけどね、、、

似た動きが多いのでどうにも、、、、

特にラジオ体操第2の↓10番の動きが微妙すぎて10回以上練習してもいまだに掴めないのです。

 

事情により

毎年恒例のお菓子と図書カードのご褒美が出せないと伝えたのですが

2日目の今朝も初日以上に参加する子供が多かったので

ホッとしております。

bodycare GREENS 森田

 

コメントを残す

Related Post

昨日から千葉で一人暮らし始めた息子がこれからバイトするみたいなのでその前に伝えたLINEのメッセージ昨日から千葉で一人暮らし始めた息子がこれからバイトするみたいなのでその前に伝えたLINEのメッセージ

あまりにも時給や日給の高過ぎる仕事それと楽に稼げることをアピールする仕事そういうのは避けること。お金のためだけに仕事をする人お金のためだけに存在する会社や店には近づくな!悪い意識が体に染み付いてしまう必ず『誰かのためにな […]

新潟高校野球部と一緒に野球をしよう!!新潟高校野球部と一緒に野球をしよう!!

昨日からの雨でグランドはグチャグチャ なので 今日は室内で簡単な練習と動画使った講習のみ。 明日はグランドで練習するそうです。 当日参加OKです! ↓小学生時代の監督コーチとの再会 ↓ちびっこ達に囲まれる 楽しそうでいい […]