整体で筋肉を調整するってどういうこと?

具体的な説明は

今後少しづつこのサイトで書いていきますが

今日は私が今一番重要視していることだけを書きたいと思います。

 

硬くなってしまった筋肉を

ストレッチや筋膜リリースで

ほぐしていく

あるいは一つ一つほどいていく

これは間違いなく症状改善効果や可動域の拡大に繋がります。

 

そして

筋肉をマッサージすることによって

血流やリンパの流れを促進する

それによってやはりコリや痛みを解消させることができる

 

そんなことは当たり前すぎて

わざわざここでいうまでもないでしょう

 

さて

そうではなくて

私が今もっとも言いたいこと

それは

祭りのお神輿担ぐ人が

サボってたらそれはかなり困りますよね?

 

サボるだけならまだしも

お神輿にぶら下がってたとしたら

それはちょっとほっとけないですよね?

戦力どころか足かせになってしまっているのですから、、、

 

何でいきなりお神輿の話したかと言いますと

それと同じことが私たちの身体のいろんなところで

起こっているからなのです。

つまり

サボって足かせになってしまっている筋肉が存在するのです

実はそれが様々な問題に繋がっているのです。

 

続きは次回。。。。

bodycare GREENS 森田

 

 

 

 

コメントを残す

Related Post

骨格矯正?筋肉へのアプローチ?骨格矯正?筋肉へのアプローチ?

整体において骨格矯正こそが根本治療であり筋肉へのアプローチは対処療法である。という意見があるがそれは間違いである。 なぜなら関節含め骨格の矯正の精度をどこまでも高めていくと、最終的に筋肉や筋膜や靭帯や皮下組織などのあらゆ […]

体内にある結合組織について体内にある結合組織について

結合組織は、体内でさまざまな役割を果たす重要な組織の一つです。以下に、結合組織の種類、構造、機能についてわかりやすく解説します。 結合組織の種類 ⒈ 疎性結合組織 ⒉ 密性結合組織 ⒊ 特殊結合組織 結合組織の構造 結合 […]

【整体の真実】「強く押す」だけじゃダメ!あなたの体が本当に求めている「緻密な調整」とは?【整体の真実】「強く押す」だけじゃダメ!あなたの体が本当に求めている「緻密な調整」とは?

皆さん、こんにちは! 新潟市で21年間、ボディケアグリーンズという整体サロン&パーソナルトレーニングジムを経営している整体師の森田です。 「あ~、肩が凝った!」「腰が張ってつらい…」 そんな時、皆さんはどんなボディケアを […]

自動車のアラインメント、人間のアラインメント自動車のアラインメント、人間のアラインメント

アラインメント(alignment) 自動車のアラインメントと人間の骨格や筋肉のアラインメントは、一見すると全く異なるもののように思えますが、「全体が正しく整列し、効率的に機能する」という基本的な概念においては共通点が多 […]