忙しくも 気分は穏やかに

昨日とは一転

朝10時からお客様が続々といらっしゃって

忙しくはありますが

ひたすら楽しい時間を過ごさせていただいております。

 

なぜか

私のではなく

お客様のご家族の問題について

懸命に無い知恵を絞らせていただいたり、、、

(年々お客様から実に様々な相談を受けることが増えています)

 

そんな中

昨日の笑えないドタバタ劇を思い出し

ふと思ったのが

 

もしこんな時に

つまり

手術をしなければ治る見込みがない病状にある本人が

手術も嫌だ 

このまま死んでいくのも嫌だ

2択を迫る家族が何より嫌だ

とかほざいてる時に

 

そんなに嫌な手術なら 受けなくていいのですよ

何にもしなくてもいいのですよ

このハーブ(あるいは酵素とか)を飲むだけで必ず治りますよ

とか

この小さな仏像を買って毎日拝むだけで

みるみる体が楽になっていきます

とか

そういった世に溢れる

民間療法(という私もその一種なのか?)や

宗教(何を信じるかは自由ですが)

についついすがってしまう

そして

プラシボ効果で

ほんの一瞬でも体調がよくなったと感じてしまえば

もう全てを投げ打って信じ切ってしまう

 

その構造が今まで以上にリアルに理解できるようになりました。

 

弱みに漬け込む人が一番悪いのは間違いないのですが

とはいえ

そういう人がいなくなることは未来永劫ないので

 

甘い言葉をささやく人よりも

厳しいことをちゃんといってくれる人を信じる

それ以前に

ちゃんと自分に厳しくあれ

嫌なこと 辛いことから 逃げようとする自分を許すな

何より

被害者意識を持たない

 

そういう姿勢を若い時から身につけとかないと

後々大変なことになるかもしれない

と痛感しております。

 

整体と骨盤矯正の組み合わせで小顔効果もUP

新潟市中央区の本格整体(マッサージ)

bodycare GREENS 森田

 

 

 

 

 

 

 

 

コメントを残す

Related Post

【人生激変!】「瞑想」は、ただのリラックスじゃない!あなたの脳を“アップグレード”する科学的効果【人生激変!】「瞑想」は、ただのリラックスじゃない!あなたの脳を“アップグレード”する科学的効果

皆さん、こんにちは! 新潟市で21年間、ボディケアグリーンズという整体サロン&パーソナルトレーニングジムを経営している整体師の森田です。 「瞑想って、なんだか難しそう…」 「座って目を閉じるだけで、本当に効果があるの?」 […]

俯瞰でものを見る脳のメカニズム俯瞰でものを見る脳のメカニズム

「視座を高くして俯瞰でものを見る」という心理状態が、目の前の障害や困難への対処能力を高める際の脳のメカニズムは、複数の高次認知機能が連携して働くことで実現されます。 1. 前頭前野の活性化とワーキングメモリの拡張: 視座 […]

ほぐす 伸ばす 整える 使う(鍛える) ほぐす 伸ばす 整える 使う(鍛える) 

ほぐす 固まってる筋肉と関節をほぐします 筋肉の幅と厚みを意識します。 走行してる方向を意識します。 どの骨に付着しているかを意識します。 癒着の有無を意識します。 問題がある部位と問題がない部位を区別します。 問題が関 […]

不眠症のリスクと原因、そしてマッサージ・整体による改善の可能性不眠症のリスクと原因、そしてマッサージ・整体による改善の可能性

不眠症は、睡眠不足や睡眠の質の低下により、日中の活動に支障をきたす疾患です。不眠症のリスクは、加齢、ストレス、不規則な生活習慣、疾患など多岐にわたります。 不眠症のリスク要因 不眠症の原因 不眠症の原因は一つだけでなく、 […]

恒常性(ホメオスタシス)恒常性(ホメオスタシス)

恒常性(ホメオスタシス) 自分自身の内部環境を一定の状態に保とうとする生体機能のこと。 例えば、 体温調節や、 血圧や血糖値の調整、 血中のナトリウム濃度やカルシウム濃度の維持、 自律神経系における交感神経と副交感神経の […]