剃毛のススメ

人の体というのはとても機能的で

よくデザインされているなあとつくづく思います。

無駄なものはない

基本的にはそう思っております。

 

しかし今日

機能的な衣類もたくさんあり

紫外線対策も色々あり

肌に付着する塵やホコリを気にする必要ない清潔な部屋で暮らし

毎日体を洗い

加えて私の場合はフェロモン?とかも必要ない

 

もはや体毛の役割ってあまりないように思えます。

だったら剃ってしまって良いのでは?

と現時点では考えております。

 

剃毛のメリットは

お風呂で体を洗う時に

直接手で体を洗うのが楽だし

(ナイロンタオルは皮膚を痛めるので今すぐやめた方が良いです)

自分の体の状態、特に筋肉の状態をチェックしやすい

マッサージもしやすい

さらに

スベスベしてるから

自分の体がちょっと好きになる?

少なくとも自分の体に対する意識が高まる

などなど

良いことは沢山あります。

 

ナルシストみたいで気持ち悪い

とか言わないでぜひ一度試してみてください。

 

私の場合

家族が許せば頭も剃ってしまいたいぐらいですが

今はまだ やめときます。

 

整体と骨盤矯正の組み合わせで小顔効果もUP

新潟市中央区の本格整体(マッサージ)

bodycare GREENS 森田

 

 

 

 

 

 

 

 

コメントを残す

Related Post

マッサージの強さってどのくらいがちょうどいいの?マッサージの強さってどのくらいがちょうどいいの?

これは本当によくないなあ と思うのですが   いまだに マッサージって 強ければ強いほど効く という 間違った 思い込みの方 結構いらっしゃいます。   いや 思い込みじゃないよ! だって実際 強くな […]

ネット上にある膨大な数の健康法についてネット上にある膨大な数の健康法について

現在、膨大な数のストレッチやマッサージ、セルフケア、セルフ整体に関するショート動画が次々に投稿されていますが、本当に正しい情報はその中に存在しているのでしょうか?結論から言えば、無くはありません。しかし、それはせいぜい全 […]

痛みなどの症状を緩和させることを最大の目的とすべきか?痛みなどの症状を緩和させることを最大の目的とすべきか?

18年前に整体師になろうと思った時から ずっと 私の最大の目標は 「どんな人の どんな症状も改善させる」 ということでした。   18年経って 多くのお客様から評価されてる(たぶん) 今現在でもそこはもちろん変 […]

ホルモンバランス:健康と幸福の鍵を握る神秘の化学物質ホルモンバランス:健康と幸福の鍵を握る神秘の化学物質

ホルモンとは:微量でも強力な影響力を持つ化学物質 ホルモンとは、私たちの体内で作られる微量の化学物質であり、血液を介して様々な臓器や組織に伝達され、身体の機能を調節する役割を担っています。 ホルモンバランスの重要性:生命 […]

首こり 動かすのはいいけれど…(2)首こり 動かすのはいいけれど…(2)

H様のように   首が痛いから   ちょっとでも楽になりたいから   ストレッチしたり 自分で指圧してみたり   その何が問題なのでしょうか?   まずは   首が辛いからといって首だけを動かしてもあまり効果がない とい […]

トレーニングによる骨盤調整と腰痛防止(2)トレーニングによる骨盤調整と腰痛防止(2)

前回 腰痛対策として 肋骨と骨盤の間(お腹を含んだ腰回り) そこにある筋肉の (1)左右 (2)前後 それぞれの筋力バランスを整え さらに (3)スムーズな回旋運動を取り戻す ことによって 腰椎や骨盤の歪みを矯正し 筋肉 […]