S様 慢性的腰痛

昨日初めてグリーンズにいらっしゃったS様

高校で陸上の短距離やってた時から
25歳になった今まで
ずっと腰痛に悩んでいるという。

いつも新潟高校の野球部の子達を診ていても思うのだけれど

ハードにトレーニングしている人たちのケアは

ストレッチだけでは足りない。

特に

ガチガチに固まってる臀筋は

どれだけ一生懸命ストレッチしたとしても

ストレッチが効きにくい

ストレッチを効かせやすい広背筋ばかり柔軟になっても、、、

その下の臀筋が固すぎるので骨盤の上部や仙腸関節が動かない。

結果として

腰を曲げたり伸ばしたりする際に

広背筋が必要以上に伸ばされてしまうのだ。

 

おそらく広背筋がもっと固ければ

それほど症状は出ないであろう。

(ただし可動性も少ない)

 

結論として

筋肉の柔軟性はできるだけ揃えた方が良い

だから

広背筋を収縮させるエクササイズをしつつ

臀筋をしっかりマッサージして柔軟性を回復させる

という方向で今後調整を進めていくつもりです。

 

それはそうと

このS様

義足を作る

義肢装具士

という仕事をされてたのだが

1年ほど前に辞めて

近所のH神社で事務仕事をされている

という随分変わった経歴の持ち主。

H神社の聞いてはいけない裏事情を思わず聞いてしまい

ちょっとショックを受けてしまった。

それについては

ブログでは書けませんので

直接森田に聞いてくださいね。

って

口外すんなよって話、、、、

 

bodycare GREENS 代表 森田

 

 

 

 

 

 

 

 

コメントを残す

Related Post

シナプス=神経間のつながり、活性化を意識せよシナプス=神経間のつながり、活性化を意識せよ

末梢神経の構造と指や手首の特性 1. 末梢神経の構造 末梢神経は、脳や脊髄から身体の各部位に信号を伝える神経系の一部です。以下の要素から成り立っています。 2. 指や手首の感覚の鋭さと動かしやすさ 指や手首が他の部位に比 […]

理想の寝方とは?今回私はこうして腰痛治しました理想の寝方とは?今回私はこうして腰痛治しました

一昨日の痛みを100%として トレーニングもした昨日は60%ぐらいまで落ち着き 昨夜は寝かたにも注意しました 痛みが出るのが腰を曲げたとき 腰回りの靭帯や細かい筋肉が伸ばされたときなので 寝るときになるべく腰が曲がらない […]

ベッドに寝てるだけで筋トレ/シェイプアップベッドに寝てるだけで筋トレ/シェイプアップ

シックスパッドも スレンダートーンも(城彰二、、、、) どちらも低周波EMS ある程度のパワーはあるけど 表層の筋肉しか効かせることができません。 がしかし 複合高周波EMSは違います。   動画見ればその差は […]

【93歳で世界新!】伝説の田中博男さんから学んだ「老化に負けない」生き方と、私の新たな挑戦【93歳で世界新!】伝説の田中博男さんから学んだ「老化に負けない」生き方と、私の新たな挑戦

皆さん、こんにちは! 新潟市で21年間、ボディケアグリーンズという整体サロン&パーソナルトレーニングジムを経営している整体師の森田です。 最近、私はある記事を読み、深く感動しました。 それは、マスターズ陸上の世界大会で数 […]