100kmマラソンのために その3

夜ジムでのトレーニングだけでは足りないと思い

毎朝の日課として

こういうこともやっています。

 

ダンベルスクワット

臀筋とハムストリングスを意識する。

シットアップ(腹筋)

シックスパックを目指してるわけじゃないけれど、、、

チンニング(懸垂)

美しい姿勢を作りたければ

まず懸垂やるべし!

最後に

ニーアップジャンプ

プライオメトリクス(筋収縮速度)をあげることを意識して

できるだけテンポよく

着地してる時間を短くすることがポイントです。

 

とにかく私の場合

普通に外を走る時間が取れないので

こうやって

工夫して体を作っていかないといけない

と思って色々やってます。

それでもやっぱり不安ですけれど、、、、

 

bodycare GREENS 代表 森田

コメントを残す

Related Post

ネット上にある膨大な数の健康法についてネット上にある膨大な数の健康法について

現在、膨大な数のストレッチやマッサージ、セルフケア、セルフ整体に関するショート動画が次々に投稿されていますが、本当に正しい情報はその中に存在しているのでしょうか?結論から言えば、無くはありません。しかし、それはせいぜい全 […]

腰痛防止に筋力強化は必要か?その2腰痛防止に筋力強化は必要か?その2

腰痛防止に筋力強化は必要か? 腰(腰椎)というのは 背中(胸椎)と違い肋骨が付いていません。 だから肋骨と骨盤の間にある様々な筋肉と 呼吸による腹圧によって 支えて上げないといけないのです。 それができないと腰椎に直接負 […]