マシンの負荷が足りない

私の通ってるジムは

エアロビ系のスタジオワークと

素敵すぎる

有酸素運動がメインで

しかも走るより歩いてる人が圧倒的に多い

ダンベルやバーベルなどの

フリーウェイトがほぼ無いようなところなので

 

基本的にゆるい感じの人が多くて

↓こういう人たちはいない

怖いけど、いたらいたでおもしろい サウナ同室は無理 

 

筋トレ用のマシンなんですが

負荷が足りないんですよね

 

もうちょい上げてくれって

店長さんが代わるたびに頼んでるんですが

全然聞き入れてくれない

ケチ

 

でも理由はわかるんです

 

持ち上げたウェイトを戻す時

ガチャンって

いきなり力抜いちゃう

そんな

がさつな人いますからね

 

もっと丁寧に使わないと

それじゃマシン壊れちゃうよね

 

そういう人いる限り

ウェイト上げてくれないんだろうな〜

残念です。

 

なので

仕方ないから

まずは負荷最大にして

15回持ち上げたら

負荷下げて

間髪入れず

次のセットやって

で また負荷下げて

間髪入れず…

っていうのを5回くらい

繰り返すと

結構追い込めます。

 

逆に

セットの間に

スマホとか見ながらゆっくり休憩している方いますが

それだとせっかく頑張ってるのに

筋肉追い込めてないし

マシンを独占しちゃって周りも困るので

やめてほしい。

てか

スタッフがその辺ちゃんと説明してあげてほしい。

bodycare GREENS モリタ

コメントを残す

Related Post

舌の位置が起こす問題舌の位置が起こす問題

舌の適切なポジションは上顎に密着している状態であり、これが維持されていないと、咀嚼した食べ物をうまく飲み込むことが難しくなるだけでなく、さまざまな健康問題を引き起こす可能性があります。以下に、舌のポジション不良が引き起こ […]

主要なホルモンの種類、分泌箇所、効果と過剰分泌による悪影響主要なホルモンの種類、分泌箇所、効果と過剰分泌による悪影響

成長ホルモン 甲状腺ホルモン インスリン アドレナリン コルチゾール エストロゲン テストステロン メラトニン オキシトシン バソプレシン まとめ ホルモンは、私たちの体の様々な機能を調節する重要な物質です。バランスが崩 […]

【衝撃!】「太る最終形態」は肝臓だった!?沈黙の臓器が悲鳴を上げる前に…【衝撃!】「太る最終形態」は肝臓だった!?沈黙の臓器が悲鳴を上げる前に…

皆さん、こんにちは! 新潟市で21年間、ボディケアグリーンズという整体サロン&パーソナルトレーニングジムを経営している整体師の森田です。 「肝臓って、お酒を飲む人が悪くなるんでしょ?」 「健康診断で『脂肪肝の疑い』って言 […]

トレーニングによる骨盤調整と腰痛防止(2)トレーニングによる骨盤調整と腰痛防止(2)

前回 腰痛対策として 肋骨と骨盤の間(お腹を含んだ腰回り) そこにある筋肉の (1)左右 (2)前後 それぞれの筋力バランスを整え さらに (3)スムーズな回旋運動を取り戻す ことによって 腰椎や骨盤の歪みを矯正し 筋肉 […]