歪み診断的な。。。

https://www.threads.net/@kenjiro_toritomiz_moritaより

整体っていうと

前屈させたり

背屈させたり

腕を上げさせたり

首を動かせたり

脚の長さを調べたり

壁に立たしたり

なんらかのテストの結果

骨盤の前傾後傾や

左右肩甲骨の角度や

反り腰などを判断することが多い

わかりやすいパフォーマンスだとは思うが

どれも正確性に欠けるし

完全に間違ってるケースもある

私の場合

軽く触れば全部わかるので

テストは一切しないです

正確性を追求して22年ボディケアグリーンズ森田

コメントを残す

Related Post

中臀筋 小臀筋 外旋六筋といった 股関節を安定させる重要な筋肉は ほとんど後ろにあるのですが 立ってる時 歩いている時に 前荷重になりすぎて 股関節周りの筋肉が弱くなってる方は非常に多く 高齢者に爆発的に増えている 股関 […]