歪み診断的な。。。

https://www.threads.net/@kenjiro_toritomiz_moritaより

整体っていうと

前屈させたり

背屈させたり

腕を上げさせたり

首を動かせたり

脚の長さを調べたり

壁に立たしたり

なんらかのテストの結果

骨盤の前傾後傾や

左右肩甲骨の角度や

反り腰などを判断することが多い

わかりやすいパフォーマンスだとは思うが

どれも正確性に欠けるし

完全に間違ってるケースもある

私の場合

軽く触れば全部わかるので

テストは一切しないです

正確性を追求して22年ボディケアグリーンズ森田

コメントを残す

Related Post

スクワットマジックで右脚が痛い 人工透析の臨床工学技士 I様スクワットマジックで右脚が痛い 人工透析の臨床工学技士 I様

警察官でいらっしゃるI様のお父様共々 いつもGREENSをご利用いただいております。   昨夜もご来店いただき お話を聞きましたところ   先日 実家に帰ったら スクワットマジックがあって お父様が使ってらしたとのこと。 […]

天気と頭痛と耳のマッサージ天気と頭痛と耳のマッサージ

天候の変化 というか 気圧の変化ですね 特に高気圧→低気圧に変わるときに 頭痛など体調不良になるって方はとても多いと思います。 それを最近では天気痛というらしいですが 何かしら病名つけると ドクターとしても 患者さんとし […]

下半身右の坐骨神経痛と急な円背70歳T様下半身右の坐骨神経痛と急な円背70歳T様

70歳にして いまだに自営業でバリバリ働くT様   旦那さんと 共に暮すごす息子さん だけでなく 生後6ヶ月になるお孫さんのお世話と 娘さんご夫婦の食事 全部こなされている   頭がさがります。   半年ほど前から 右脚 […]