ちょっと厳しいかも、、、

体への負担を抑えるため

わざわざゆっくり走ってるのにもかかわらず

肝臓なのか腎臓なのか胃腸なのか

内臓の機能がある時点でガタッと落ちてしまい

そうなると身体が全く動かなくなってしまいます。

 

ちょっと危険なレベル。

 

ヘパリーゼ飲んで

胃腸薬飲んで

2時間は寝て安静にしていないと復活しません。

水すら飲めない状態。

 

これでは危なくて到底100kmなんて無理ですね。

筋肉的な問題はないだけに悔しい、、、、

どうしたもんか。

 

整体と骨盤矯正の組み合わせで小顔効果もUP

新潟市中央区の本格整体(マッサージ)

bodycare GREENS 森田

コメントを残す

Related Post

体のむくみ、その原因と改善方法体のむくみ、その原因と改善方法

体のむくみは、医学的には浮腫と呼ばれ、皮下に余分な水分が溜まった状態を指します。 誰もが経験する身近な症状ですが、その原因は多岐に渡り、放置すると重大な病気のサインである可能性もあります。 今回は、最新の研究結果に基づき […]

【衝撃!】「息のしすぎ」があなたの不調の原因だった!?自律神経と体を乱す“過呼吸”の罠【衝撃!】「息のしすぎ」があなたの不調の原因だった!?自律神経と体を乱す“過呼吸”の罠

https://www.instagram.com/greens_niigata 皆さん、こんにちは! 新潟市で21年間、ボディケアグリーンズという整体サロン&パーソナルトレーニングジムを経営している整体師の森田です。 […]

【新潟シティマラソン2025】42.195kmは「魂の対話」だ。整体師が語る、完走への身体の哲学【新潟シティマラソン2025】42.195kmは「魂の対話」だ。整体師が語る、完走への身体の哲学

皆さん、こんにちは。新潟市で21年間、ボディケアグリーンズという整体サロン&パーソナルトレーニングジムを経営している整体師の森田です。 https://www.instagram.com/greens_niigata 今 […]

あけましておめでとうございますっていつまで言っていいのかいまだにわからないあけましておめでとうございますっていつまで言っていいのかいまだにわからない

    みなさま 年末年始はいかがでしたでしょうか。 私は 大晦日にロード10キロ 元旦に登り10キロ ちょっとペースあげて走ったら ふくらはぎの筋肉痛がひどかったです。 ジムのトレッドミル(ランニン […]